2021年04月12日

美術科対面式を行いました

4月9日(金)の7時間目に、本校講堂で美術科の対面式を行いました。新たに美術科39回生が仲間入りしました。
3年生からの歓迎の言葉、新入生代表のあいさつ、また新入生全員から自己紹介を行いました。美術科3学年、これからよきライバル、よき仲間として美術の力を磨きあいましょう。

20210409_bijutsuka_taimenshiki_1.jpg 20210409_bijutsuka_taimenshiki_2.jpg 20210409_bijutsuka_taimenshiki_3.jpg


posted by 管理人 at 10:00| 兵庫 ☁| Comment(0) | 美術科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月02日

美術科1、2年生実技テスト

3月2日(火)に、美術科1,2年生は実技テストを行いました。実技テストでは、1日で6時間制作に取り組み、作品を描きあげます。

20210302_bijutsuka_jitsugitest_1.JPG 20210302_bijutsuka_jitsugitest_2.JPG 
1年生は全員木炭デッサンで石膏像を、2年生は自分の専攻や進路に合わせて、鉛筆か木炭で、石膏像か静物をモチーフにデッサンしました。
20210302_bijutsuka_jitsugitest_3.JPG 20210302_bijutsuka_jitsugitest_4.JPG  
作品を描きあげるには短く、制作を続けるには長い6時間での実技テストはなかなかハードではありますが、その中で、対象を的確にとらえる力や集中して作品制作に取り組む力を養います。
 1年生にとっては初めての、2年生にとってもまだ2回目の実技テストで、慣れないことも多かったと思います。皆さん実力を出し切れましたか?
posted by 管理人 at 15:44| 兵庫 ☔| Comment(0) | 美術科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

美術科集会 2月26日(金)

学年末考査が終わり、美術科1,2年生は美術科棟の素描室で美術科集会を行いました。
3学期末の日程や春期休業中の課題についての説明が行われ、3月を自分の成長の期間にするための心構え等について考えました。
集会後、3月2日(火)の実技テストの準備を全員で行いました。
IMG_9819.jpg
posted by 管理人 at 16:45| 兵庫 ☔| Comment(0) | 美術科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする