2021年03月26日

美術科金沢研修旅行H

昼食後、午後からはバスに乗り、富山に向かいます。バスの車窓から見える富山の山々は頂に雪が見られました。
C78AEC46-254C-47F1-90A4-C788E467621E.jpeg

富山ガラス工房では吹きガラス体験を行いました。
あらかじめ決められた形、模様、色の中から自分で好みの組み合わせを選び、オリジナルのデザインを考えます。
17155367-A54A-4753-8714-7C9FA07D5D96.jpeg

指導員さんがつきっきりで丁寧に教えてくれます。初めての経験ですが安心してできました。
CCE069F6-BC3F-4EC2-82C4-4A7D5C117812.jpeg

30A2C580-C6A7-46FB-95F3-11AA01A1E1B2.jpeg

F7B2EA3C-80C4-4C9E-8180-E2C829842654.jpeg

FB8A1C9B-A4CF-4FC4-961E-0188D6140DEB.jpeg

ここでは明高美術科30回生の粟田 和さんが働いておられます。彼女の母校ということで工房のご厚意もあり、粟田さんによる皿の制作デモンストレーションも特別に披露していただきました。
A496FDC4-35B4-48AA-B390-D697951D3825.jpeg

6C1456EA-7404-4AA9-A2A7-E873EB9B7CA8.jpeg

実際に体験してみると吹きガラスの制作は見ている以上に大変で体力が必要だということがよくわかりました。
A1CBB6E3-94E7-40C2-B578-2BC6DC82B916.jpeg
富山ガラス工房に皆様、今日はありがとうございました。


バスで再び金沢へ戻り、夕食の前に自由行動の時間を持ち、お土産を探したりショッピングを楽しみました。

夕食もしっかりいただきました。明日はいよいよ最終日です。おやすみなさい。
673E25CD-A8BC-4ECE-82F6-E32C9A318AC6.jpeg

posted by 管理人 at 21:55| 兵庫 ☀| Comment(0) | 研修旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。