
出張講義では、理科分野の講義が多いですが、今回は数学分野の講義でした。
テーマは「一筆書きの数学」。
一筆書きの図形を用いながら、一筆で書ける図と書けない図ではどのような違いがあるか、法則性はあるか、などグループで話し合いながら考えていきました。


また、一筆書きの考え方を応用した入試問題にもチャレンジしました。大竹先生はいきなり難しい問題を解こうとすると大変な作業だが、単純な問題を積み重ねていくことが大事というお話がありました。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |