2018年08月03日

7月31日(火)野球部が倉敷市災害ボランティアに参加しました

 7月上旬の西日本豪雨被災地に野球部約40名が行ってきました。行くまでは、「3週間以上も経っているので、遅すぎてもう何もすることはないと言われるのではないか、一刻も早く行かねば」と思っていましたが、行ってみるとまだまだという感じ。生徒たちも汗だくで泥まみれになりながら、野球のときよりも真剣にお手伝いをしましたが、終わった後に振り返ってみると、ほんの少ししか進んでいない。自分たちの無力さを感じました。これに毎日向き合っている被災者を思うと、悔しく、申し訳ない気持ちになりました。現地では、まだまだやることがあります。まだまだ元気な若者の力が必要だと感じました。

yakyubora3.jpg

yakyubora1.jpg

yakyubora2.jpg

 被災者も、ボランティアセンターの人も、みなさん温かく接してくださり、感動しました。こちらが気遣うべきところ、逆に熱中症にならないように気遣っていただいたり、最後に「野球がんばって」と励ましていただいたり…みなさん、ありがとうございました。
最後に、参加に際して補助をいただきました『ひょうごボランタリープラザ』様にも感謝いたします。
posted by 管理人 at 10:03| 兵庫 ☀| Comment(0) | 部活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。