去る8月4日(火)、武蔵野美術大学によるオンラインガイダンスをおこないました。対象は美術科の2年生全員と3年生の希望者です。
毎年、1学期に武蔵野美術大学より来校していただき、授業体験や進学説明会をおこなっていたのですが、昨今の事情で今年度はそれがかないませんでした。そのため、進路を考える機会として、今回はzoomを用いて武蔵野美術大学の入試担当者の方との対面形式でガイダンスをおこなっていただきました。
2年生に対しては美術系大学というところはそもそもどういったことをするところなのかといった話に始まり、分野の違い、専門学校との違い、大学卒業後の進路についてなど、資料を用いてわかりやすく解説していただきました。 3年生に対しては個別相談会としてより具体的な疑問・質問に回答していただきました。
zoomを用いたオンラインガイダンスは初めての経験ですが、想像していたよりもお互いの状況を確認することができ、とても有意義な時間が持てました。生徒たちは進学についてより具体的なイメージがつかめたとともに、やはり実際に進学したい学校のキャンパスに足を運んで自分の目で確かめたいとの思いも強まったようです。
posted by 管理人 at 13:05| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
美術科
|
|